長久手クリニック|内科・腎臓内科・リウマチ科・歯科|愛知県長久手市

長久手市イオンそばの内科・腎臓内科・リウマチ科・歯科。痛風や膠原病、CTによるレントゲン異常の精密検査(呼吸器内科領域)。内科・発熱外来は予約優先制・当日受付も対応します。歯科は完全予約制。旧:長久手ファミリー歯科。

ブログページ

ご自身の慢性腎臓病進展リスクは? 長久手クリニック

慢性腎臓病の悪化リスク (1)
腎臓を悪くする危険因子と早期対応の重要性 腎機能に影響を与える危険因子 腎機能に関するリスクは、糖尿病だけに限らず、さまざまな要因が関係しています。 健康診断で腎機...
2024年07月16日 00:00 |続きを読む|

長久手市でがん(腫瘍)マーカーの自費血液検査|CT対応の長久手クリニック(名東区・日進市近く)

@reallygreatsite
長久手クリニックでは、血液による腫瘍マーカー検査を自費でご提供しています。がんの早期発見を目的とした健康チェックをご希望の方におすすめです。名古屋市名東区や日進市からもアクセスしやすい立地です。...
2024年07月01日 15:47 |続きを読む|

リンパ節の腫れを繰り返す方へ~甲状腺やシェーグレン症候群との関係も~|長久手クリニック

「首の横が腫れていてちょっと痛い」「何度もリンパ節が腫れて心配…」 そんなお悩みをお持ちではありませんか? 風邪のときにリンパ節が腫れるのはよくあることですが、くり返すリンパ節の腫れ...
2024年07月01日 14:26 |続きを読む|

医療連携 長久手クリニック 内科・腎臓内科・リウマチ科

CTの撮影が必要な患者様やリウマチ・膠原病・腎臓病のかかりつけ医を探しておられる医療機関様は、長久手クリニックへぜひご紹介いただければ幸いです。 長久手クリニックは、長久手イオンからすぐ近...
2024年07月01日 14:24 |続きを読む|

慢性腎臓病・関節リウマチ・膠原病・痛風の専門治療|日進市そば|長久手クリニック

IMG_0297_コピー
長久手クリニックは、日進市に隣接し、長久手イオンの近くという好アクセスの立地にあります。日本腎臓学会認定腎臓専門医、日本リウマチ学会認定リウマチ専門医が在籍し、慢性腎臓病(CKD)、...
2024年07月01日 13:40 |続きを読む|

勉強会 長久手クリニック

歯科・医科(内科・腎臓内科・リウマチ科)のスタッフ一同で勉強会を行っております。 長久手クリニックの求人募集の詳細はこちらです。お気軽にお問い合わせ下さい。 2024/05/11 女性医...
2024年07月01日 12:22 |続きを読む|

帯状疱疹、子宮頸がん、肺炎球菌、B型肝炎、麻疹、風疹、水痘、ムンプス  ~ワクチンのご案内~ 長久手クリニック

ワクチン
こんにちは。 各ワクチンについてご案内させて頂きます。 当院ではワクチン接種を推奨しています。また抗体検査も実施できます。 また、病院実習前のワクチン接種も行っております。 詳しくは...
2024年07月01日 00:01 |続きを読む|

長引く咳、咳喘息|長久手クリニック 内科・腎臓内科・リウマチ科

お口もとから健康を
3週間以上続く咳にはこちらからご予約をお願いします。 目次 ・咳喘息とは? ・咳喘息の症状 ・咳喘息の診断 ・長久手クリニックでの治療方針 咳喘息とは? 咳喘息...
2024年07月01日 00:00 |続きを読む|

常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD) 長久手クリニック

22325368
こんにちは。 長久手クリニック 医師の浅井奈央です。 「常染色体優性多発性嚢胞腎ADPKD」についてお話させていただきます。 ADPKDは遺伝子疾患のなかで最も頻度が高く(約3000~...
2024年06月17日 14:17 |続きを読む|

歯の役割 長久手クリニック

tooth-the-oral-cavity (1)
こんにちは。歯科医師の浅井茉美です。 最近は青空がまぶしく、夏の気配を感じられる頃になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて本日は歯の種類と役割についてお話させて頂きます。 ...
2024年06月13日 00:00 |続きを読む|

医療法人雅会 長久手クリニック

〒480-1111 愛知県長久手市山越115番地

内科/TEL:0561-59-1210

歯科/TEL:0561-61-6050

 
9:00〜12:30
14:00〜19:00
  • 土曜日のみ9:00~12:30 14:00~18:00

休診日 木曜、日曜、祝日 (祝日のある週の木曜は診察)

内科予約
歯科予約
求人情報

モバイルサイト

長久手市・日進市・名東区の内科・腎臓内科・リウマチ科・歯科|高血圧・糖尿病・痛風なら長久手クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら