むくみの原因は?|長久手クリニック 内科・腎臓内科・リウマチ科

長久手クリニック 医師の浅井奈央です。
みなさま「浮腫む(むくむ)」ことはありませんか?
浮腫(ふしゅ)には様々原因があります。
片方の足であればうっ滞しているため、リンパ浮腫、蜂窩織炎、血栓などがあります。
両足であれば心臓、腎臓(慢性腎臓病、ネフローゼ症候群、急速進行性糸球体腎炎等)、肝臓、甲状腺、低栄養などがあります。
他にも病気ではありませんが長時間の立ち仕事や女性であれば生理前、お薬の影響などもあります。
どこのむくみか、いつから始まったか、皮膚に痛みがあるか、むくんでいる所を押すとへこむかなど気になる方はチェックしてみてください。
長久手クリニックでは、採血・採尿にて心臓・腎臓・肝臓・甲状腺の評価を行います。
また、CT検査では、お腹の中にある静脈(足から心臓へ血液が戻る通り道)が腫瘤(しゅりゅう:しこり)によって圧迫され、血液の流れが妨げられていないかどうかを確認できます。
むくみが気になる方はお気軽にご相談くださいね。
ご予約はこちらから
長久手クリニック 内科・腎臓内科・リウマチ科
浅井奈央
2024年05月01日 00:00